学校全体(9月9日~13日)

学校全体(9月9日~13日)

1年道徳は「かぼちゃのつる」の資料で考えました。


1年生は「周りの人のことも考える」などと発表していました。

2年道徳は「竹馬と一りん車」の資料で考えました。


相手の気持ちを考えることについて、タブレットなどで共有しました。

3年図工は「読書感想画」の構想です。


自分が選んだ本から、素敵な絵ができあがると思います。

4年国語は新出漢字の学習です。


漢字の習熟にはタブレットも使いますが、まずは手書きです。

5年体育は「マット運動」です。


ストレッチをして、いろいろな技に取り組みました。

6年は明日から修学旅行です。


算数の時間は、これまでの復習を頑張っていました。

4年の4時間目は保健の授業で「思春期の体の変化」の学習です。


月経や射精などについて学びました。

9月10日(火)の学校の様子

3年外国語活動は「すきな食べ物は何?」の学習です。


英語で聞かれて、「I like spaghetti.」などと答えていました。

2年音楽は「よろこびのリズムを作ろう!」の学習です。


自分で考えたリズムをオクリンクで共有し、みんなで試しました。

1年では読みのМIМに加えて算数МIМにも取り組んでいます。


たし算やひき算が1学期より速く正確にできるようになってきました。

4年算数は「3けた÷2けた」の筆算です。


「153÷24」の計算の仕方を、考えていました。

5年理科は「花から実へ」の学習です。


植物の受粉についてわかったことを、自分の言葉で発表していました。

6年は修学旅行当日に自分たちで行動できるよう準備をしています。

今日は2学期1回目の昼会の日です。


保健委員会の6年生による劇がありました。


手洗いの大切さについて、わかりやすく伝えてくれました。


図書委員会からも、図書クイズの説明がありました。

9月9日(月)の学校の様子

1,2年の月曜1時間目は国語です。


1年では「かいがら」の詩を、ペアで音読しました。

2年「みんなで話し合おう」の学習です。


「すきな食べ物と、その理由」をペアや全体で伝え合いました。


2年生は考えを伝え合うことや聞き合うことに、よく慣れています。

3年音楽はソプラノリコーダーの学習です。


「ソラシーラソ、ソラシラソラー」と吹いていました。

4年社会の「自然災害から命を守る」の学習ではАIも活用します。


4年生が考えた質問でАIがどのように答えるか確かめました。

5年算数はこれまでの学習の復習です。


数直線やわり算の筆算など、復習しながら整理しました。

6年の1時間目は、修学旅行に向けた学年集会です。


当日は自分たちで動けるように、しおりの確認をしました。

2時間目は社会で、大化の改新について学びました。

登録日: 2024年9月6日 /  更新日: 2024年9月11日